フィリピンの特別居住退職者ビサの申請・延長なら、フィリピン専門店のフレンドシップにお任せ

フィリピン旅行のトップへ

 フィリピンマップ

フィリピンのリゾート フレンドシップ

 各種ビザの申請・延長

観光ビザ PRA 長期滞在ビザ 結婚ビザ 日比間の子供の国籍承認 9G就労ビサ 9D投資家ビサ

 旅の便利帳

旅行の手配の流れ 空港案内 バス案内 フィリピンのビサ Japan Rail Pass

 会社案内

フレンドシップツアー    Dusit Thani Manila
   ayala center, Makati
   Tel. 00163(2)8840-1060

メールはこちらから 取引旅行約款 社員のブログ

特別居住退職者ビサの申請・延長

「フィリピンでの長期滞在又は永住を考えていらっしゃる方へのメッセージ」

最近、多くの日本人の方から、フィリピン余暇退職庁(通称、PRA)の特別居住退職者ビザ(通称SRRVisa)に関する問い合わせを受けるようになりました。
◎寒い日本の冬の間だけでも、暖かい南国で生活したいのですが。
◎生活費の安いフィリピンでなら何とか年金と貯蓄で生活していけないだろうか。
こうゆう内容のものがほとんどです。昨今日本のテレビ、新聞などで退職者を受け容れる外国のプログラムを紹介しているのと日本が高齢化社会になってきているからでしょう。

 そこで長年フィリピンに住んでいる日本人として、アドバイス出来ることがあればと思い、2点ですがまとめてみました。
我が社フレンドシップツアーはフィリピンの旅行会社であると同時にPRA公認の退職者ビザ取得代理店でもあるため、経験からアドバイス出来るのです。

 最初に、特別居住退職者ビザとは何であるのか説明させて頂きます。
このSRRVisa取得者には、数次入国ビザの特権とフィリピン永住権が与えられます。

資格・条件
国籍と年齢に関する条件:35歳以上の外国人、元フィリピン国籍者が対象です。
預金に関する条件:申請者はPRAの指定銀行に米ドルで1ヶ月間定期預金をしなければなりません。50歳以上の者は20,000ドル、35歳以上49歳以下の者は50,000ドル
年金受給者で一ヶ月$800.00相当の年金を夫婦であれば$1,000.00以上を受給していれば$10,000.00の預金で資格が取得出来ます。

特典
特別居住退職者ビザ取得者には、以下の特典があります。
1.ビザの取得により、数次入国の特権が与えられ、非移民の身分でありながら永住権が認められます。
2.免税で、7,000米ドル相当の家具、電気製品、身の回り品を持ち込むことができます。
3.出国許可と再入国許可の手続きが免除されます。
4.加入者が最後にフィリピンに入国した日から一年を過ぎていなければ旅行税が免除されます。
5.本ビザ取得の為の預金をマンションやゴルフ会員権購入といった投資に使うことが出来ます。
6.本ビザ取得後、外貨定期預金をフィリピンペソ預金に転換することができます。 (但し、利息には源泉徴収税が課せられます、)
7.フィリピンに送金される恩給、年金は無税です。
8.フィリピン中央銀行の規則に従う限り、本ビザ取得用の預金と投資利益、配当、キャピタルゲインの本国への送還が保証されます。
9.有効な本ビザの保有者は、フィリピンで学生となる場合、学生ビザや特別留学許可証の取得を免除されます。
10.労働許可証を取得すれば就労できます。

取得費用
預金用の10,000〜50,000ドルと手続き料1,400ドル
同伴扶養家族(配偶者と子供)1名に付き300ドル。

管理調査費用
本ビザを取得した者が預金から投資した場合には、投資額の1%を毎年支払うことになります。
以上が特別居住退職者ビザの概要であります。

私からのメッセージです。
1.フィリピンに観光で滞在する場合、ビザなしで21日間は滞在できます。正式には延長手続きをすれば2年間滞在可能です。手続きは旅行代理店等での代行も出来ます。費用も平均すれば一月一万円程度です。そして一度フィリピンから出国して香港でも日本にでも行かれて、又戻られればその日から更に一年延長が可能です。
但し、就労、学生として勉強することは違法になりますので出来ません。
一年でも二年でも納得いくまで滞在してみて、フィリピンの事情が分かってから決断しても遅くはありません。慌てないで下さい。

決断して、ビザを申請するにしても、ご自分でなさっても、PRA公認退職者ビザ取得代理店を通して申請してもかかる費用は同じですので代理店を通された方が楽でしょう。
但し、代理店によっては1400ドル以外に8万円〜25万円のサービス料を請求するところもあるようです。実費(車代、各種証明書取得料など)は別としてそのようなサービス料を請求されるのかどうか、また明細を事前に確認することは大事かと思います。
ちなみに我が社ではサービス料は一切ご請求申し上げておりません。

2.果たしてマンション、家を購入した方が得か、レンタルの方が得か。
もちろんご本人の考え方によって違いはあると思いますが、一例として私の例を見て下さい。
250平米の土地に3部屋と台所、ダイニング、応接間のついた家を1990年に購入しました。
当時、約1200万円でした18年住んだわけですが、18年(216ヶ月)で計算してみると、一ヶ月55,555円という数字が出てきます。私の場合、家族が居ますので家が必要だったと考えましたが、夫婦二人だけで住むのに大きな家はいりません。また修繕とかで頭を痛めるのも嫌ですね。
いざ帰国となった場合の、売却の問題、セブにも住んでみたい、バンコクにも住んでみたいと思っても購入してしまうと簡単には動きが取れません。
貸し家又は賃貸マンションなら気楽で良いですね。この辺もよく考えて決断されることをお勧めします。治安の問題、近所付き合いなども大事な条件です。

申請:必要書類
申請書(フィリピン政府指定様式のもの)
パスポート原本
健康診断書、フィリピンで簡単に取得可能(日本で取得すると、翻訳、承認が必要です、)
日本の警察発行の無犯罪証明書、NBIクリアランス
1x1,2x2(インチ)各6枚ずつ

年金受給で$10,000.00で申請する方は受給証書を社会保険庁から取得し、英文翻訳し
日本大使館で認証してもらう必要があります。
夫婦、お子様も一緒に申請する場合は戸籍謄本を英文翻訳し
日本大使館で認証する必要があります。

PRAビザ付属のIDカード更新手続きに関して
当社ではPRAビザの付属のIDカード更新手続きの代行を致します。

必要書類
写真  2インチ x2インチ 2枚
     1インチ x 1インチ 2枚
古いID
パスポートコピー  顔写真のページ、SRRV VISAのシールまたは、スタンプのページ
委任状  当社より指定のものを送付いたします。
更新料  $10.00
      3年ものは$30.00   但し預けてるお金は投資に使用しないことが条件。
手数料  P1,100.00/一人  (夫婦の場合でも同時に更新する場合は追加はいりません。)