フィリピン旅行のトップへ

日本へのビザ取得

お知らせ

フレンドシップツアー マニラオフィス & セブオフィス

営業に関するお知らせ

お客様・お取引先様各位

在フィリピン日本国大使館は2025年4月7日、日本ビザ申請センター(JVAC)を開設いたしました。
それに伴い当社はビザ申請者様より委任状を頂戴し、お客様に代わりJVACへのビザ申請の予約、書類持ち込みからパスポート返却まで一連の業務を承ります。
2025年4月7日以降の日本国ビザ受付に関しましては申請者様よりお申込みいただく支店への委任状(原本)が2部必要となります。

委任状は下記よりダウンロード可能です。

また、日本国査証申請用紙と滞在予定表記入はパソコンまたはタイプライターでご記入お願いいたします。
※ご署名の箇所は直筆の署名をお願いいたします。

ご希望の方はタイピングサービス(有料)もございます。

必要書類に関しましては目的にあったビザの種類をクリックしていただくとご確認いただけます。

日本国ビザの申請に関しましてご不明な点ございましたらいつでもご連絡くださいませ。

入国査証は数種類あります

目的に応じた査証を申請する必要が有ります。
日本の友人、親族、会社、団体の方が費用を負担する場合と、申請者本人が全ての費用を負担する場合と必要書類がかわります。 目的に応じた査証ボタンをクリックして下さい。

料金

下記の料金には日本国ビザセンター(JVAC)への支払い料金P520を含みます。

 HANDLING FEEVISA FEETOTAL
1. 観光ビザ
数次ビザ
(滞在90日以内)  1,700.00  -  1,700.00
   2,000.00  -  2,000.00
2. 友人・婚約者 (4親等以上)ビザ (滞在90日以内)  2,500.00  -  2,500.00
3. 親族訪問 (3親等以内)ビザ (滞在90日以内)  2,500.00  -  2,500.00
4. 商用ビザ
数次ビザ
(滞在90日以内)  1,700.00  -  1,700.00
   2,000.00  -  2,000.00
5. 在留資格がある場合のビザ    1,700.00 1,150.00 2,850.00
6. 在比邦人の配偶者 (滞在90日以内)  2,000.00  -  2,000.00
7. 会議ビザ (滞在90日以内)  1,700.00  -  1,700.00
8. トランジットビザ (滞在90日以内)  1,700.00  -  1,700.00
9. 在日米兵親族ビザ (滞在90日以内)  2,500.00  -  2,500.00
10. 在比外国人のためのビザ (滞在90日以内)  2,500.00 ※1,150.00 3,650.00
11. リエントリーパーミット    1,700.00 1,150.00 2,850.00
12. 日系人ビザ    2,500.00 1,150.00 3,650.00

お問い合わせ先 マニラ

MANILA営業時間
  9:00AM-12:00PM 12:00PM-1:00PM (昼休み) 1:00PM-6:00PM
ビザ申請及びパスポートの受取
  9:00AM-12:00PM 12:00PM-1:00PM (昼休み) 1:00PM-5:00PM
土、日、祝日休み
住所 3F Dusit Thani Manila Ayala Center Makati city Philippines 1226
電話番号8810-9622 / 8819-5644 (英語) / 8840-1060 (日本語)
FAX番号8818-8978 又は 8892-8899
E-mailvisa@friendshipmanila.com  (英語)
info@friendshipmanila.com  (日本語/英語)
携帯番号0915-839-4654 / 0998-325-8934

お問い合わせ先 セブ

CEBU営業時間
  9:00AM-12:00PM 12:00PM-1:00PM (昼休み) 1:00PM-6:00PM
ビザ申請及びパスポートの受取
  9:00AM-12:00PM 12:00PM-1:00PM (昼休み) 1:00PM-4:00PM
土、日、祝日休み
住所 Unit 2-508. 5th Floor, OITC 2 Bldg. Oakridge Business Park A.S.Fortuna St., Banilad Mandaue City Cebu
電話番号(032)345-3459/344-4825
E-mailvisa@friendshipcebu.com  (英語)
info@friendshipcebu.com  (日本語/英語)
携帯番号0917-724-3373

手続きの流れ

1.パスポートの準備から

(有効期限が出国日より起算して6ヶ月以上必要です。)

2.必要書類のチェック

日本入国目的や身元保証人様とのご関係により必要書類が異なります。
目的にあったビザの種類にて必要書類をご確認ください。

3.日本から取り寄せる書類の準備

(申請書、身元保証書、招へい理由書、滞在予定表等のフォームはダウンロードできます。)
日本側の書類はコピーで申請時受付可能です。
申請後に日本大使館より読み取りできないコピー提出の場合再提出依頼がくることがあります。

4.フィリピン側で取り寄せる書類の準備

フィリピン側の書類は納税証明書等一部コピーにて受付可能ですが、
申請用紙、出生証明書、婚姻証明書、残高証明書など原本が必要です。

5.全部の書類が揃った時点で当社へ提出

遠隔地の方はLBC/OCS等を通じて宅配でのビザ申請も可能です。
お支払いは銀行振り込みがご利用頂けます。

6.書類の最終チェック後、日本ビザ申請センター(JVAC)へ申請予約をし当社が予約日にJVACへ書類を持参

JVACへのビザ申請の予約、書類持ち込みからパスポート返却まで一連の業務を承ります。

7.申請後、大使館から追加書類や個人インタビューのリクエストがある場合がございます。

追加書類など大使館より依頼があった場合当社より申請者様へご連絡いたします。

8.査証の発給、却下に関わらずパスポートを返却致します。

(注意)提出した書類は返却されないため、控えが必要な場合は、
提出前にご自身でコピーを取られることをお勧めします。
また、万が一ビザが不発給の場合その理由に関しましては大使館はどなたにもお応えしておりません。

9.航空券の予約、発券、弊社でも取り扱っております。(日本払いも可能です。)

※日本国ビザには有効期限、最大滞在可能期限がございます。
許可されたビザの有効期限、また最大滞在可能期限をご確認の上航空券をご手配ください。

10.フィリピンから日本に向けて出国
ページTopへ